ゼロ様の乃木坂46崇拝ブリグ

乃木坂を愛する男のブログです。我が名はゼロ。又の名を真夏秋元専属名誉騎士公...!

【まだ間に合う!】2018年度(19卒)の就職活動は終わってない(無い内定がなんだ!)

f:id:hosiryou916:20180719165309p:plain

元気を出そう!!まだまだこれからだ!

 

内定がまだない、、、

こんにちは、ゼロです。

 

ゼロ『就活終わりました〜〜』

先輩『おお〜おめでとう!』

ゼロ『おめでとう会やってくださいよ〜』

先輩『シャーねーなー』

ゼロも昔はこんな学生でしたが、

社会人となった今こう言うのはおすすめしません

 

何故ならば、今の時期に就職活動を終えるのは、

所詮「妥協」でしかないからです。

 

就活で第1志望の企業に、

「内定」をもらうことは稀だと思います。

 

きっと7月までに就活を終えた人は

第2−5希望の会社に「内定」をもらっている

人が多いのだと思います。

 

それが、「妥協」だと言っています。

 

そんな、

「妥協」へ誘惑する甘い蜜である「内定」を得るなら、

いっそ「内定」なんて持っていない方がましです。

 

と解釈すれば、いわゆる無い内定の人は

少し楽になるのではないでしょうか?

 

勿論、励ましのための「嘘」ではありません。

 

普通に本気で言っています。

 

中途半端な内定は自分の目を曇らせます。

勿論、妥協は全く悪ではありません。

(方向転換です。)

 

こんな価値観の人は、

就活は早く終えるべき(妥協すべき)だと思います。

  • 働けさえすればいい
  • 入社後のギャップがどんなにあっても受け入れる
  • ↑そこを運任せにすることを厭わない
  • 就活よりもやりたいことが山積みだ

要は、

どっちを選ぶかの話です。

 

妥協すれば、自由な時間ができて

  1. 旅行行き放題、
  2. デートし放題
  3. 飲み放題
  4. 、、、放題

とそれはそれで、

楽しいです!!

 

ゼロもこっちの道を選択しましたが、

全く後悔していませんし、

むしろ、一生の思い出がたくさんできたので、

よかったです!

 

ですが、アドバイスを!と言われたら

この道はおすすめはしないです。

 

以下長々と記述します。

 

第1志望って??

就活生は、

企業に対して、志望順位を決めますよね。

面接で聞かれるから、決めてる人も多いかと思いますが、

 

果たして、終わった今、改めて考えましたか?

 

多くの人は、志望度の高い会社が

6月に集中すると思います。

そこで、選考に参加して、社員の方とお話しをする機会も

多かったと思います。

 

正常性バイアスとは?

 

その上で、第1志望〜第4志望の会社ってやっぱいいなあ

って思う人が大半でしょう。

 

ですが、そう結論づけるのは早計です。

何故ならば、今の時期までに受けている企業は

基本的に志望度が高い企業、

もしくは業界だからです。

?????

 はい、説明します。笑

自分が好きな業界や会社を見る目は

基本的に曇ります。

何故ならば、

それを受け入れないと自分の行いが

全てが崩壊してしまうからです。

本能的な自己防衛というやつです。

言い換えるならば、

脳が曇らせているとも言えなくもないです笑

これを正常性バイアスと言います。

 

なので、

あれ?って思った部分も

でも、たまたまだーとか

気のせい、気のせい♫

ってなりがちです。

その点、憧れバイアスとも言えるかもしれません。

 

入社後のギャップはこうして生まれます。

 

企業全体もそうですし、

業界全体にも当てはまります。

 

正常性バイアスをなくすには

 

では、そんな曇り切った目をどうしたら

晴れ渡らすことができるのでしょう?

 

それは今、

就活をもう一度、

始めることです。

 

おそらく、内定を取った今

就活期の

正常性バイアス満天の目よりも、

少しマシな目で見れて、

経験による業界知識も身につき

目が肥えます。

ここにミソがあります。

 

また違った観点から企業をみれると思いますよ!

分析の基本は多角的な視点で物事を見ることです!

 

大手一本の人こそ就活をリスタート!

 

大手一本の人!

大手は基本的に採用終わりました。

なので、これから

中小、ベンチャー企業を受けましょう。

 

目的は、

『中小ベンチャーが自分に合っていないと思う理由探し』

です。

これを新卒期に持っているのか持っていないのかってだいぶ違います。

いないとは信じたいですが、

大手しか受けていない人はいませんよね??

もしいたら、どうして、

自分がベンチャーに合っていないか、

友達や先輩から聞いた話ではなく、

自分の経験を以って説明できますか?

 

説明できない場合、

 

『中小ベンチャーが自分に合っていないと思う理由探し』

↑これを探す旅に出ましょう。

 あ、別に規模感だけの話ではないです。

わかりやすいから例として使っているだけで、

業界だって理屈は同じです。

何故ならば、

大手企業の仕組みにギャップを感じた時、

 

『やっぱベンチャーの方が良かったのかなぁ』

 

と思ってしまいますが、それを確かめるには

もう転職するしかありません。

そして、そんな浅い理由で転職すると、

過酷な道が待っています。

 

今でしたら、簡単に確かめられますよね? 

それで、

実は自分がやっぱりベンチャー合っている

ってなったら

そのまま大手を辞退すればいいだけです。

 

そして、もし

ベンチャーが合ってない理由を発見できていて

大手の仕組みにギャップを感じた場合

 

『あの時、こう思ったじゃないか、俺は大手で頑張ると決めたんだ』

 

ってなります。続けられるモチベーションになります。

要は、『背水の陣』的な考えです。

 

具体例で説明

 

以下質問に

自分の経験と自信を以って説明できない人は

就活をリスタートし、自分の答えを

見つけに行った方がオススメです。

 

とにかく大手に行きたいA

 

何故、大手なんですか?

 

それは大手でしかできないことですか?

 

影響力の高い貢献は大手でなくともできますよね?

 

自分のしたくない仕事に一生を捧げる覚悟はありますか?

 

ベンチャー一筋大手嫌いB

 

そんなに成長したいですか?

 

別に、大手だって成長できますよ?

結局、自分の気持ちの持ちようです。

 

成長の尺度から言えば、

経営者にいきなりなることだって

できますよ?

 

何故、今の会社なのですか?

 

 

広告業界内定獲得C

 

華やかでユルイ雰囲気が自分で合っている

からという理由ではないですよね?

 

何故、広告にこだわるのですか?

 

マーケティングがかっこいいから

という理由ではないですよね?

 

他業界のマーケ部門ではダメですか?

 

大手商社内定D

 

ちやほやされたいという理由では

ないですよね?

 

会社に身を捧げる覚悟ありますよね?

 

グローバルに働けない

可能性だってありますよ?

 

コンサル業界一筋E

 

コンサルかっこいいという理由ではないですよね?

 

戦略案件ができるとは限らないですけど大丈夫ですか?

 

経営層と関われるのが、

プライドの充足のためではないですよね?

 

明確なゴールのないお仕事ですが、

大丈夫ですか

 

だいぶ、意地悪な気もします、、、。

ですが、

この程度、パッと答えられない人は、

 

入社後のギャップがあっても

 

ピーピーいう

資格はありません。

そこは妥協したんだから

仕方ないです。

 

そもそも内定持ってるのがえらいの??

内定10社持ってるからって

別に偉くもなんともありません。

頑張ったなとは思いますが笑

 

逆にこの時期に、

内定を1社も持っていないからって、

卑しくもなんともありません。

 

本質はそこにはありません。

 

さらに言えば、

別に、今年持ってなくても構いません。

 

就活浪人すればいいだけの話です。

 

本質は、

新卒という一生に一度しか使えない

貴重なカードを、捧げてもいい

と思える会社の内定を1社

ある種冷めた視点を以って

取れるかです。

 

強いて、定量化するならば、

 

自分に80%合った会社の内定1社>>>自分に40%合った会社10社

です。

結局、入社するのは1社故です。

 

こういうことです。

 

これは新卒カードを失って初めて気づきましたが、

大学生は知っておいても損はないと思います。

 

第二新卒に甘えるな! 

 

今は、第二新卒というのもあります。

実際に経験したからわかりますが、

はっきり言って、

第二新卒は、新卒に比べてレベルが高いです。

 

同じ企業と仮定するなら、

入る難易度は全然違います。

 

なので、

今回企業選びミスっても

第二新卒あるしいいやー

なんて甘ちゃんは、今就活しましょう。

 絶対そっちの方が楽です笑

 

真の就活は、就活を終えてから始まる

 

結論、ゼロ流にいうならば、

真の就活は、内定を取ってから始まります。

 

 

大半の人はこのスタートすら切りません。

だから、6月よりもずっと深く話を聞いてくれますし、

企業サイドも19年4月までに

採用しなければいけないので、

アピール合戦になります。

 

6月は立場としては企業側が有利ですが、

(お前ら来れるもんなら来てみろよ)

 

これからは、就活生側が有利になります。

(お願いします、来てください)

 

こっちは内定を持っているので、

最悪そっちにいけばいいだけの話です。

故に強いです。

 

多様な視点を持ちましょう

 

そして、

多様な視点

会社に対して持っておくことは

何より今後の自分の生き方の参考になります。

キャリアもそうですし、会社選びもそうです。

 

就職してから調べるのと、

暇な今調べるの

どっちがエネルギー使うかなんて自明です。

もちろん、今しかできないこともあるので、

そこは天秤に掛けてください。

 

はっきり言います。 

何事も色んな視点を持ってる人が今の世の中

強いです

 

長々と語りましたが、

 

このチャンスを活かすか、

思いっきり、残りの青春を楽しむかは

よく考えて決めるべきだと思います。

 

あ、別にプライベートを全投入せよとは

言ってませんよ笑

週3時間くらいそういう時間があってもいい

ってお話です笑

 

読了ありがとうございました!

 

文責:ゼロ